2022年が始まりました。今年もよろしくおねがいします。
お正月には新年のある夜に見る夢を「初夢(はつゆめ)」といい、この夢をもとに1年の吉凶を占うそうです。いい夢を見られるように枕の下には宝船の絵を敷くという風習もあるそうです。
昨年はプログラミングに始まりプログラミングに終わる1年で、できればハードウェアももっとしておきたかったなーと思ったので今年はいろいろハードウェアも自作したい!と思います。
なので、今年は「ものづくり運」的なものが欲しいです。
枕あるやん!
ものづくり運を上げるなら、電子工作の夢を見られればいいのかなーと思ってショップを見たら、なんとマイコンの枕があるじゃないですか!!!
スイッチサイエンスで M5 Stack 型のクッションが発売されたそうです。入荷されたという通知を見たので会員登録して秒でポチりました。実は個人でスイッチサイエンスでお買い物するのは初めてです。
ついでに M5 Stamp と M5 Stick も購入しています。M5 Stick型のクッションも興味があります。抱き枕にできそうですね。
届いた。
まいにゅーもふもふ
My new gear... pic.twitter.com/3Om1uPBPTe
— Ar-Ray (@Ray255Ar) 2021年12月24日
箱は結構豪華でした。
最初はZIPファイルレベルでクッションが超圧縮されており、しわしわになっていましたが、1日程度もふもふして放置しておいたらしわがなくなって普通のぬいぐるみみたいになりました。
M5 Stackは(ものづくり的に)いい夢見れる?
M5 Cushionはなかなか良い買い物なのでは?と思いました。良い点を2点挙げます。
良い点1:正方形だけど忠実
ほとんどのキャラクターやプロダクトは正方形ではないので、背景や別のキャラクターなどと一緒になっているのですが、M5 Stackは存在が正方形なので正方形のクッションであるのにも関わらず忠実に再現されています。側面やウラ面もそのまま再現されています。
厚みもほぼ再現されている?気がします。
寸法比較
- M5 Stack:54 x 54 x 18 [mm]
- M5 Cushion:400 × 400 x 100 〜 120 [mm]
公式サイトからプリントについて確認できます。
M5Stack Cushionshop.m5stack.com
良い点2:普通にクッション
普通にクッションです。
3800円なので安っぽいファングッズかなーと思ったら、クッションにも枕にも使えるクオリティだったので満足でした。
この大きさのクッションやぬいぐるみだといくらになるのかは分かりませんが、マイコン型のクッションとしては不満ない感じでよかったです。カバーも暖かい感じでよいです。よく見たら綿20%らしいです。
不満点とすれば、私が見る夢の内容を忘れてしまうことくらいですかね。
マイコンですごい発明をする夢は正夢にしなければ