えいあーるれいの技術日記

ROS2やM5 Stack、Ubuntuについて書いています

ROS1

ROSを学生に教えるということ

「ROSJP 45回」の5分枠で発表しきれなかった部分や補足です

Raspberry Pi用Xubuntu + ROSのOSイメージを公開しました。

Raspberry PiでROSを使うときってノートPCなどの他の環境で構築するよりもストレスを感じることがありませんか? 最大でも15Wの低消費電力のデバイスとはいえ環境構築を行う上では性能不足感があり、何かと面倒です。 SSDを搭載したりOCをすることで多少は良…

setup_ros_envの解説

ROSの環境をpyenvのような表示で区別する - えいあーるれいの技術日記の続きです。 GitHubにプッシュしたものはいいものの、全然使い方を解説していなかったので簡単に解説します。とても使いやすくて便利なので、私はROSのセットアップ後に必ず入れています…

ROS NoeticでDarknet-rosは動くらしい(OpenCV4+CUDA11.2)

ROS-Noetic+CUDA11+OpenCV4でdarknet-rosを動かす方法

motpy_rosのアップデートまとめ

motpy_rosのアップデートまとめ

rosserial_arduino+Noeticの環境構築(エラーが出た場合の対処例)

ROS Noetic+rosserial_arduinoの環境構築をしましたが、少し躓いたので記載します。

ROSの環境をpyenvのような表示で区別する

ROSの環境をロードしたときのターミナルの表示をpyenvのようにして分かりやすくすることにしました。

ROS1-Noeticでuvc_camera_nodeを動かす(備忘録)

ROS-Noeticでuvc_camera_nodeを動かしたいけど、aptで取得できないよー。という人のための記事です。

rospy(ROS Noetic)での画像処理[rospyチュートリアル]

rospy(ROS Noetic)でのPubSubの基本[rospyチュートリアル] - えいあーる・れいの技術日記の続きです。 動作環境 前回と同様ROS NoeticのPython3.8.5環境(仮想環境なし)を前提にしています。 ウェブカメラのトピックは GitHub - Ar-Ray-code/movie_publishe…

rospy(ROS Noetic)でのPubSubの基本[rospyチュートリアル]

卒業研究が終わりましたーー。少し投稿間隔が空きましたが、ちまちまと進捗を書いていこうと思います。ただし、3月の近いうちに学会発表がまたあるので、まだまだ忙しい状況ではありますが… 3月の目標 3月は「ROSのチュートリアルの資料をzennに出す」ことを…

Qt5+ROS1・ROS2におけるCMakeLists.txtの書き方(備忘録)

ROS1やROS2で簡単なGUIボタンを使用するときにQt5を使用する機会があると思います。私は、ROS1で使用したプロジェクトをROS2に移植しましたが、少し苦戦しました… そこで、自分用のCMakeLists.txtのテンプレートを作成したので、備忘録で残しておきます。 RO…

Darknet-ros(YOLO v4)を並列で走らせてみた

卒業研究もラストスパートになり、少し余裕が出てきたので久々に投稿します。 Darknet-rosというパッケージがありますが、そのパッケージ(launchファイル)は1つのノードを立ち上げる前提みたいです。(groupタグで区切れなかった…) そこで、darknetを複数立ち…

誤家庭モータをROS1で回してみた(MAXON EPOS4)

誤家庭モータの代表・MAXONモータの動作で苦戦したはなし。

ROS Noetic+Jupyterの構築(Ubuntu20.04)

Jupyter+ROSでデータ分析+組み込み??ColabのFaster R-CNNを移植してみた! - えいあーるれいの技術日記 の続きです。環境構築について書きます。 Ubuntu20.04で動作確認をするため、クリーンインストールしました。使用したPCは、Odyssey Blue Mini PCです…

Jupyter+ROSでデータ分析+組み込み??ColabのFaster R-CNNを移植してみた!

ROSでPytorchやTensorFlowを使いたいと思っているのに、全く文法も環境も理解できない…でも動かしたい… そう考えたバカの行き着いた先、それは… _人人人人人人人人人人人人人人人人_ > Google Colaboratoryのコピペ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄…

Jetson搭載メカナムロボットとりあえず動いた(Jetson TX2+ESP32+Realsense)

お久しぶりです。もう11月になってしまいましたね…! 私は高専5年生なのであと4か月で卒研発表が終わり、卒業してしまいます。(専攻科に進学するので学校自体は同じなのですが…) 前回の投稿から1か月以上空いてしまいましたが、この1か月の間に中間発表レ…