えいあーるれいの技術日記

ROS2やM5 Stack、Ubuntuについて書いています

2024-01-01から1年間の記事一覧

Jazzy以降、「ROS_LOCALHOST_ONLY」使えないらしいよ(ROS 2)

ROS-Jazzy以降のROS_LOCALHOST_ONLYの代替

YOLOX-ROSに関する(うれしい)Contirubuteが2件ありました

久しぶりにYOLOX-ROSに更新がありました。 特に目新しいものはないですが… YOLOX-ROS YOLOXは2021年に公開された複数物体の検出プログラムで、YOLOX-ROSはこのYOLOXをROS追加するために作ったパッケージです。 3年前のモデルなので、AI界隈ではちょっと昔の…

闇のAIチップであそぼう(Hailo-8・RaspberryPi5)

最近、ラズパイがいきなりハイスペックなAIパワーを手に入れたことをみなさんはご存知でしょうか? hailo.ai RaspberryPiを開発・販売するRaspberryPi財団が2024年6月4日Hailo-8Lを搭載したHATを発売しました。 日本では輸入待ちなので、購入可能になるまで…

Qtでimshowを代用する(PySide2)

実は最近Qtをさわってます。 数年前にQtを使ってアプリケーションを作っていて、最終的に便利なジェネレーションパッケージとして「PyamlQt」を作成しました。 割と便利だったのですが、GUIに時間を割くことができず中途半端に終わっています。 github.com 1…

ROS JazzyがリリースされたのでRaspberryPi OS向けにビルドしました🍓🐢

RaspberryPi OS + ROS Jazzyのインストール方法を示します。

スペック高め(?)な7インチタッチディスプレイを買いました

今週、スイッチサイエンスで最近取り扱いが始まったSeeed Studioのタッチディスプレイが気になってポチってしまいました。 7インチIPS静電容量式タッチスクリーン 1024x600 ステレオスピーカー付きwww.switch-science.com Seeed Studioが取り扱う製品はコス…

SPI接続Ethernetモジュールを使ってmicro-ros-arduinoを動かす(STM32F4・Arduino・ROS2)

1年(実装してからは2年)くらい放置していたmicro-ROSの記事です。 STM32マイコンとSPI接続のEthernetチップ「W5100」を接続してmicro-ROSで通信させてみました。 STM32F446REとSTM32L432KCで動作確認したのでArduino_Core_STM32がサポートしていれば動きま…

M1 Macはシングルボードコンピュータです🍎①

もう2ヶ月前になってしまいますが、Apple製品を中古で2つ購入しちゃいました 1つは Mac mini (M1 8GB RAM)、もう一つはiPhone 15 Proです。 iPhoneの方はスキャン試したいなーというノリでMacのついでに買いましたが、よく考えたらスマホの方が中古のMac3台…

perception_pclにpointcloud_to_pcdのROS 2実装を追加しました

最近、OSS・Linux界隈を騒がせているxz-utilsの問題(CVE-2024-3094)がありました。手口の地道さ・巧妙さなども相まって信頼性等に大きな疑念を生じさせている事態になっています。 OSSは含まれていないものを探す方が大変なくらいにはソフトウェア構築で必…

ブログ5年目。

このブログは開設から4年経過しました。これまでで228本の記事、累計閲覧数 15.1万(1年で6.7万増加)のブログ記事となりました。いつもご覧頂きありがとうございます。 4年前の記事→初投稿 - えいあーるれいの技術日記 3年前の記事→ブログ開設1年。これまで…

CoRE-1 2024(2日目)

CoRE-1 2024の参加報告(2日目)です。

CoRE-1 2024(1日目)

CoRE-1の1日目

ロボットタクシーに乗ってきました

ティアフォーの自動運転タクシー(ロボットタクシー)に試乗しました。

CoRE-1の近況報告

CoRE-1 2024の近況報告です

ROCK5のNPUで遊ぶ(Ubuntu22・rknn・YOLOX)

先週から今週にかけてAIに関するニュース(Gemini Pro・Chat with RTX・Sora)が飛び込んできて、再びLLM・生成AIの話題が沸騰中みたいです。 別方面ではありますが、まだまだAIへの投資と進化は止まらなさそうです。手元のPCで動く日が来るかもしれないと思…

バスの降車ボタンで楽しいLチカライフ💡🚎(電子工作日記)

バスの降車ボタンが話題になっていたので、私も購入して電子工作します!🚎😀

ラズピコWではじめるROS 2(micro-ROS・RaspberryPi Pico W)

クリスマスプレゼントにぴったり?なメカナムロボットを買った(電子工作日記) - えいあーるれいの技術日記の続きです。 今回は、Wi-Fiに繋がるRaspberryPi PicoWにmicro-ROSを載せちゃおうという試みです。 RaspberryPi Pico RaspberryPi PicoはRaspberryP…

RaspberryPi4でRealSenseを2台接続する方法(RealSense・ROCK5・RaspberryPi4・v4l2-backend)

RaspberryPi4やROCK5(RK3588)でRealSenseの2台接続を行う記事。

RaspberryPi 4でRealSense viewerは動きます🍓📷 (Bookworm・RealSense)

既視感があると思いますが、librealsenseはRaspberryPi Bookwormで動きます(RealSense・Raspbian) - えいあーるれいの技術日記 の続きです。 実は、これ関連であともうひとネタあるのですが、こちらは来週に投稿できればなと思います。 つまり、今月は3週…

librealsenseはRaspberryPi Bookwormで動きます(RealSense・Raspbian)

RaspberryPi OS Bookwormでlibrealsenseをインストールする

GitHubからのお年玉?と思ったらスパムだったので通報した話

GitHubにスパムが湧いている可能性があるので注意喚起。