えいあーるれいの技術日記

ROS2やM5 Stack、Ubuntuについて書いています

Git&GitHub

GitHubからのお年玉?と思ったらスパムだったので通報した話

GitHubにスパムが湧いている可能性があるので注意喚起。

GitHubのやたら騒がしい実績「AchievementsのYOLO」

GitHub-achievementsの「YOLO」について確認

Humble対応予定リスト(GitHub)

LinuxのLTSリリースされた年の5月は新しいバージョンのROSが公開される月です。 Galacticリリースの記事を書いてから既に1年経ちました。時間はあっという間ですね。 Foxy→Humble移行の注意点 Dashing→Foxyへのアップデートの際にAPIが大きく変更され、複数…

GitHubでREADME込みリポジトリを作った場合の初期コマンド

ローカルで開発していたリポジトリをGitHubにプッシュすることが増えてきました。もともとGitHubからGitを勉強してきたのもあって、GitHubに頼らずともバージョン管理を積極的にできるようになったのは少し成長したかもしれません。 ところで、そのローカル…

GitHub Copilotを1週間お試しレビュー。「ROS」すらもコーディング!?

先週くらいにリリースされた開発版の「GitHub Copilot」。AIがプログラムのソースコードを自動で補完する各基的なプログラムとして一気に話題になりました。 最近のソフトウェア関連のニュースが賑わっております…! Meet GitHub Copilot - your AI pair pro…

GitHubアカウントを正規分布で確認できる「LAPRAS」を使ってみた

抜粋→私の技術力は(中略)まぁ10%くらいということでしょう。半年間学生が投稿しただけで10%だなんて、エンジニア楽勝ですね( ´_ゝ`)フーン

Remote Repositoriesを使ってみる。GitHubリポジトリをVSCodeで直接編集!?

Remote-repositoriesというVSCodeのツールが発表されました。 code.visualstudio.com このツールは、オンライン接続を前提としてGitHubのリポジトリをVSCode上で取り扱うことができるとても強力なツールです。 わずか数ステップでGitHubリポジトリをコミット…

Raspberry Pi用Xubuntu + ROSのOSイメージを公開しました。

Raspberry PiでROSを使うときってノートPCなどの他の環境で構築するよりもストレスを感じることがありませんか? 最大でも15Wの低消費電力のデバイスとはいえ環境構築を行う上では性能不足感があり、何かと面倒です。 SSDを搭載したりOCをすることで多少は良…

ROS2+rclcppプロジェクトにビルドバッチを付けてみた

ROS2のC++プロジェクトにもビルドバッチを付けてみました。

GitHubにビルドバッチを付けてみた。かっこいい。

GitHubにCMakeバッチを追加してみました。かっこいい。