えいあーるれいの技術日記

ROS2やM5 Stack、Ubuntuについて書いています

2022-01-01から1年間の記事一覧

意外と知られていなかった!?Raspberry Piの便利コマンド「pinout」

pinoutの紹介

Raspberry Pi4におけるROS2の環境構築 (Ubuntu22.04 + Rolling)

Ubuntu22.04上でROS-Rollingが動くみたいなのでRaspi4にインストールしてみました。

Humble対応予定リスト(GitHub)

LinuxのLTSリリースされた年の5月は新しいバージョンのROSが公開される月です。 Galacticリリースの記事を書いてから既に1年経ちました。時間はあっという間ですね。 Foxy→Humble移行の注意点 Dashing→Foxyへのアップデートの際にAPIが大きく変更され、複数…

YAMLでComposableNodeを起動する(ROS2・launch_yaml)

launch_yamlでComposableNodeを起動する方法

microROS-ArduinoのM5Atom用設定(ESP32・ROS2)

microROS-Arduino + M5Atom のPlatformIOによる開発メモ(環境構築編)

ブログ3年目。

ブログ2年目の振り返りとこれから

subscription数のカウント(rclpy・ROS2)

久しぶりに薄い内容の記事を書きます。(いつも薄い記事しかないって?やかましいわ!) ROS2はコンピュータ間の1対他通信をサポートしているとても便利なツールです。しかし、接続が自由な1対他通信ゆえに、プログラムを工夫しないと受信側が落ちてもPublis…

YOLOX-ROSをRaspbianで動かす(Raspberry Pi)

Raspbian + YOLOX-ROS の動作報告とインストール方法について説明します。

Raspbian Bullseye上にROS2をビルドできました(ROS2・Raspbian)

Raspbian + ROS2 の構築ノウハウについて軽く説明しています。

ROSを学生に教えるということ

「ROSJP 45回」の5分枠で発表しきれなかった部分や補足です

Bash実行中にフォルダ選択を行うGUI(PyQt5版)

select-file-folder-dialog のPyQt5版

YouTubeから動画を引っ張ってくるROSツール(youtube-dl)

youtube-dlをROS2化したという記事

UnityのRenderTextureをROS2で可視化する(Unity・ROS2・初学者)

Unity + ROS2 YOLOX-ROSを実装するための奮闘記

GradCAMを使ってYOLOv5の識別根拠を調べる。(ウララ検出チャレンジ中間報告・競走馬・ディープラーニング)

ウララ検出チャレンジの中間報告・GradCAMを使った画像分析についてです。

GPT-3でラッキーアイテムを占う(OpenAI・文字生成AI・初詣)

GPT-3で簡単なおみくじソフトを作ってみた。

電子工作の初夢を見たい(M5 Cushion)

M5 Stackの枕を購入しました。いい夢見れるかな?