電気系作家として様々な工作や発明品を製作されている「電気系作家」さば電子のさばかんさん(以下、さば先生と呼ばせていただきます)が製作・販売されている「Xtal ring(クリスタルリング)」https://minne.com/items/20384754を見て、興味を持ちました。
【再掲】クリスタルの指輪を作りました。 pic.twitter.com/4C3CNS7WXY
— さば電子@ぞうさんじょうろ飼い主 (@Zo3_ERC) 2021年4月18日
作ってみたいとつぶやいたところ、販売しない範囲で製作するのはOKとの許可を頂いたので、簡易的ではありますが作ってみました。
※製作はさば先生に許可をもらった上で怪我などのリスクを理解した上で自己責任でお願いします。
使用した物品
本体は8MHzのクリスタルオシレーター、リングは極薄のアルミ板を手で曲げて作りました。このクリスタルは、4年前に秋月で購入したYMZ294を駆動させるためのクロックとして購入しました。予備で2つ買っていたので、そのうちの一つを使いました。
残念ながら本家のような厚みや高級感を出すことはできませんが、雑貨屋や百均などで探しても手ごろなものはありませんでした。普通は工作でリングを使うなんてことはありませんよね…
クリスタルオシレーターの足4ピンは切断しました。本家はクリスタルオシレータの足もちゃんと残しているみたいですが、厚みのないリングなので普通に刺さって痛いです。
接着については、着脱することもあまりないので両面テープで済ませることにしました。金属同士の接着なので不安はありましたが、意外と普通に接着できました。
完成!
まわりにあったパーツを寄せ集めて作っただけなので、実際にかかった費用は0円ですが、結構きれいな仕上がりになりました。
手にはめた感じもなかなか良さそう✨(手は後輩にモデルになってもらいました)
電子部品をいい感じにアクセサリーにしている人もいるみたいなので、固定観念にとらわれずにものを見る力を身につけたいなーーなんて思ったりしました。
謝辞
素晴らしい作品の私による自作を快く許可してくださったさば先生には心から感謝申し上げます。
さば先生が製作された「Xtal ring(クリスタルリング)」は私が自作したリングよりももっと高級感のある作品です。
さば先生のTwitterはこちら↓