えいあーるれいの技術日記

ROS2やM5 Stack、Ubuntuについて書いています

ブログ4年目。

このブログは開設から3年経過しました。これまでで182本の記事、閲覧数8.4万(1年で5.4万増加)のブログ記事となりました。いつもご覧頂きありがとうございます。

3年前の記事→初投稿 - えいあーるれいの技術日記

2年前の記事→ブログ開設1年。これまでとこれからについて - えいあーるれいの技術日記

1年前の記事→ブログ3年目。 - えいあーるれいの技術日記


結構守備範囲は広め?

昨年度は、卒業研究・アルバイトとまぁまぁタスクを抱える年だったので、更新頻度は落とし気味だったのですが、週1ペースは守ったのかなと思います。(2022年で46本)

あとは、転居も見据えてものをずっと減らし続けていたので、ハードウェア的なインプットは抑えめにしていましたね…(今思えばちょっと勿体無い気も)

とはいえ、新しいモジュールやプロジェクトについてはそこそこ触っていました。


軽く振り返り

ラズパイ Zero2W。結構使えるので、来年作成されるであろうハードウェアに統合したいですね。

ar-ray.hatenablog.com

micro-ROSは、ROS2とマイコンを接続するプロジェクトですが、夏はこちらを独自カスタムしてましたね。

ar-ray.hatenablog.com

物体検出の元祖で頂点と言えるYOLOv3の正統進化のYOLOv7も動作確認しました。(この頃からAI絵ブームが起こりましたね。私はこの頃にRTX3060Tiへの実質的なスペックダウンを行ったので完全に置いていかれました…)

ar-ray.hatenablog.com

Linyax(宇宙猫のLinux壁紙)を作るべく、線画抽出については興味を持っていたので、AI線画には飛びついていました。

ar-ray.hatenablog.com

ティア某カメラ!いちご栽培室からも栽培可能です。

ar-ray.hatenablog.com

ChatGPTは2022年11月下旬からリリースされています。既に4ヶ月経過しましたが既に大きく世界を変えています。

ar-ray.hatenablog.com

ラズパイカメラもハードウェアHDRの時代が到来しました。ラズ某カメラ?

ar-ray.hatenablog.com

からあげ先生を真似て(思いつきで)オープンの学習用コミュニティを作りました。思ったよりもつよつよの方が入っています!

ar-ray.hatenablog.com

ChatGPT派生でGPIOもAIで操縦させました。トークン数を節約したいので、RESTfull-API系との相性はいいですね。

ar-ray.hatenablog.com

ATOMS3も買いました。電池がないだけでもすごく良いですね!

ar-ray.hatenablog.com

ChatGPTが起こしたもう一つの流行はAIアバターですね。

そこで、私が主催したLTに自作のAITuberを参加させました。

かなりカオスになってしまいました(笑)

ar-ray.hatenablog.com


何より、Zennで本をようやく書き上げたことは昨年度の大きな成果かなと感じます。

投げ銭したい人向けに¥200で付録をつけていますが、「安すぎる」との声がありました。(かなりニッチな分野だと思っていましたが…)

ar-ray.hatenablog.com

時間があれば内容を拡充したいですね。


今年度の方針

今年度から社会人(?)で普通に業務に取り組まなければいけませんが、数年間文章を書きつづけられているのでこれからも変わらず書き続けられると思います。

記事200本書き上げた実力は多忙に負けないと確信しています。


ただ、自分の生活も疎かにしてはいけないので、方針はちょっとずつ変わっていくのかなぁと思っています。

個人的には昨年度は記事の質にこだわっていた節があり、書き出しが遅くなりがちだったので、もっとモノづくりに寄せて気軽に(質をほどほどに落とす)書いていきたいなと思っています。

実は家具作ってみたいなーと思ったり。

あとは、「技術」と言っておきながら普通に技術以外のことも発信したいですね。

そして、現世にはChatGPT無料版が存在するので、「この記事をもっと具体的にして」みたいなプロンプトを投げたら普通に私よりも良い記事を…(それ以上はいけない)


さいごに

私を見つけて私を変えてくれたコミュニティの皆さんには感謝しています。

これからも、(突発的に何かを始めては終わらせるとは思いますが)私の文章・制作物およびその成長にご期待ください。