えいあーるれいの技術日記

ROS2やM5 Stack、Ubuntuについて書いています

ROS2

Raspberry Pi Zero 2 Wの動作確認(ROS-Humble)

Raspberry Pi zero 2 WでROS2が動くかの確認をしました。(Raspbian)

Raspberry Pi4におけるROS2の環境構築 (Ubuntu22.04 + Rolling)

Ubuntu22.04上でROS-Rollingが動くみたいなのでRaspi4にインストールしてみました。

Humble対応予定リスト(GitHub)

LinuxのLTSリリースされた年の5月は新しいバージョンのROSが公開される月です。 Galacticリリースの記事を書いてから既に1年経ちました。時間はあっという間ですね。 Foxy→Humble移行の注意点 Dashing→Foxyへのアップデートの際にAPIが大きく変更され、複数…

YAMLでComposableNodeを起動する(ROS2・launch_yaml)

launch_yamlでComposableNodeを起動する方法

microROS-ArduinoのM5Atom用設定(ESP32・ROS2)

microROS-Arduino + M5Atom のPlatformIOによる開発メモ(環境構築編)

subscription数のカウント(rclpy・ROS2)

久しぶりに薄い内容の記事を書きます。(いつも薄い記事しかないって?やかましいわ!) ROS2はコンピュータ間の1対他通信をサポートしているとても便利なツールです。しかし、接続が自由な1対他通信ゆえに、プログラムを工夫しないと受信側が落ちてもPublis…

YOLOX-ROSをRaspbianで動かす(Raspberry Pi)

Raspbian + YOLOX-ROS の動作報告とインストール方法について説明します。

Raspbian Bullseye上にROS2をビルドできました(ROS2・Raspbian)

Raspbian + ROS2 の構築ノウハウについて軽く説明しています。

YouTubeから動画を引っ張ってくるROSツール(youtube-dl)

youtube-dlをROS2化したという記事

UnityのRenderTextureをROS2で可視化する(Unity・ROS2・初学者)

Unity + ROS2 YOLOX-ROSを実装するための奮闘記

rqt_guiの画面設定を手元に残す(ROS2)

ROSの画像などを表示して確認するツールとしてRvizやRqt_graphなどがありますが、複数表示したり自由に配置したいと思いました。 そのときに使えるツールがrqt_guiです。rqt_image_viewやrqt_graph、rqt_plotやその他自作プラグインを動的に配置することがで…

darknet_rosをDockerfileで環境構築する。(Docker・ROS2)

最近、ディープラーニングに関連してウマ娘に関するネタ記事やツイートがとても伸びており、味を占めてしまっております。しかしながら、私はディープラーニングが専門ではないのであまりそのネタに引っ張られすぎないようにしたいところです。 今日は、例の…

Raspbian+rclsharkのパッケージを公開しているよっ!(Raspberry Pi4)

Raspbian + rclsharkのイメージを公開しているよっていう記事です。

Windows11上にROS2をビルドしてみた

rclsharkの動作確認のためにROS2をインストールしたかったんだけど、よく見たら、「Only Windows 10 is supported.」と書いてあってあっとなってしまいました。 Windows11でROS2を使ったことがある人はまだあまりいないみたいですね(?) そういえば、前回W…

rclsharkが技育展にでます&v1.0.2のリリースについて

技育展&rclshark v1.0.2について

launchファイルでlaunchを呼び出す(ROS2)

launchファイルからlaunchファイルを呼び出す方法(ROS2)

YOLOXをROS2に実装してみた

YOLOX-ROSの実装報告(仮)

rclshark v1.0.1を公開しました。

rclshark-1.0.1の解説

GitHub Copilotを1週間お試しレビュー。「ROS」すらもコーディング!?

先週くらいにリリースされた開発版の「GitHub Copilot」。AIがプログラムのソースコードを自動で補完する各基的なプログラムとして一気に話題になりました。 最近のソフトウェア関連のニュースが賑わっております…! Meet GitHub Copilot - your AI pair pro…

Raspberry Pi用Xubuntu + ROSのOSイメージを公開しました。

Raspberry PiでROSを使うときってノートPCなどの他の環境で構築するよりもストレスを感じることがありませんか? 最大でも15Wの低消費電力のデバイスとはいえ環境構築を行う上では性能不足感があり、何かと面倒です。 SSDを搭載したりOCをすることで多少は良…

darknet_ros(Foxy)でScaled-YOLOv4を使う

Scaled-YOLOv4 + Foxy の動作報告

ROS2 Galacticのインストール。変更点を確認

Galacticの新機能をちょっと実行してみました。(Rollingで実行しています)

setup_ros_envの解説

ROSの環境をpyenvのような表示で区別する - えいあーるれいの技術日記の続きです。 GitHubにプッシュしたものはいいものの、全然使い方を解説していなかったので簡単に解説します。とても使いやすくて便利なので、私はROSのセットアップ後に必ず入れています…

接近物体を大雑把に検出するプログラム(Foxy + URG)

前方の衝突可能性判定用プログラムの実装について

複数のPCで同一のROS2プログラムをIPアドレスで区別する

IPアドレスでノード・トピックを識別したことがあるので、そのメモです。

motpy_rosのアップデートまとめ

motpy_rosのアップデートまとめ

ROS2+rclcppプロジェクトにビルドバッチを付けてみた

ROS2のC++プロジェクトにもビルドバッチを付けてみました。

M5 Atom Echoを購入。ちょっと動作確認

M5 Atom Echoを購入して動作確認をしました。ROS2で動くのかも少し試してみました(動きません)

ROS2-Foxy+ros2Arduinoの環境構築法

ROS2 Foxyでros2arduinoを動かすための環境構築をしました。

ROSの環境をpyenvのような表示で区別する

ROSの環境をロードしたときのターミナルの表示をpyenvのようにして分かりやすくすることにしました。